[コメント]戦績:フェラーリ

2008-09-27
2008年第15戦シンガポールGP 予選

2008-09-27
匿名
<418>
それにしても1950年のクレメンテ・ビオンデッティによるジャガーエンジン搭載のフェラーリというのは現代F1の観点からするとかなり異質なものといえますね。フェラーリの長い歴史、そしてプライベートのF1参戦があったからこそ誕生した奇妙なエピソードといえるのではないでしょうか。

2008-09-27
匿名
<419>
それにしても1950年のクレメンテ・ビオンデッティによるジャガーエンジン搭載のフェラーリというのは現代F1の観点からするとかなり異質なものといえますね。フェラーリの長い歴史、そしてプライベートのF1参戦があったからこそ誕生した奇妙なエピソードといえるのではないでしょうか。

2008-11-02
2008年第18戦ブラジルGP 決勝

2009-03-01
名無しの権太
<812>
【リタイア】で赤くなっているところが幾つかあるのですが、間違いでしょうか?
何か別の意味があるのでしょうか?

2009-05-10
2009年第5戦スペインGP 決勝

2009-05-21
韓国の VETTEL FAN
<1225>
2010年本当にフェラーリが消えればどうなるか? 日本人 F1 fan 考えが知りたい?

2009-05-22
(管理人削除)

2009-05-22
ア・ホンダ
<1227>
阪神がセリーグからいなくなると同じぐらいで、ファラーリがF1から撤退することはない

2009-05-23
2009年第6戦モナコGP 予選

2009-05-23
F
<1228>
フェラーリが撤退しようが見るものはF1だからいいよ。別に思い入れもない。

2009-05-23
阪神=フェラーリ
<1229>
俺もw
別にイタリア人じゃねえし、50年代からF1観てるわけじゃねえし。
プロレスレベル、もとい野球レベルでF1観てねぇしw

2009-05-23
ア・ホンダ
<1230>
こんな話で撤退してるなら過去に何回も撤退してるよ。
撤退しないにクビかけてもいいよ、でも長いF1の歴史なら何時かは撤退する日も
くるでしょう。

野球レベルという時点でプロレスレベルですね。F1の価値も重さもわかってない

2009-05-23
ア・ホンダ
<1231>
自分がリアルで見てない50年代の過去は同でもよいという物の考えでは今回のフェラーリ撤退問題の
重さも理解できないでしょうね。セナから見てる人に多い現象ですが
・・・・・クラーク完全無視・シューマッハ大否定 セナが一番

2009-05-24
2009年第6戦モナコGP 決勝

2009-05-24
(管理人削除)

2009-05-24
F
<1236>
ほとんどの人がF1というものを見ていると思います。そこにフェラーリがいてもいなくても変わらないと思う。
フェラーリが出るからと言って、ルマンやGP2の視聴率があがるとは思いませんし。
イタリアでは別でしょうけど。

2009-05-24
abs
<1237>
ですね。野球レベルで観ている人にはそういうことは分からないんでしょう。
F1の価値や重さとか軽々しく言うけど、別にフェラーリがいるからF1に価値があるわけじゃない。
F1の価値なんて、人によって捉え方は千差万別。

「50年代の過去は同でもよい」ではなく、本当の意味での歴史の重みなんてリアルタイムでなければ分かるわけがないのに、知った風なものの言い方・・・F1という文化を日本に定着させた第一期・第二期ホンダの歴史的功績なんて一切理解していない人がいるように、リアルタイムでなければ本当の重みなんて伝わらない。

それに、唐突で意味不明なセナファン批判。まったくフェラーリに関係ないしw

2009-05-24
ア・ホンダ
<1238>
フェラーリがいるからF1に価値があるとは思いませんよ。ただずっと参戦し続け
どこかの国のメーカーみたいに何回も会社の事情で休止したり、最後は
完全撤退といったり、突然売ったチームが勝ちだしたら、事情が変われば将来復帰
もあるといったりする、3流メーカーとフェラーリの功績を一緒にしてはいけない。

あなたが音速のなんとかというプロレス並みのキャッチフレーズのレーサーが好きか
どうかしりませんが、プロレスレベルでF1の価値を見出すのは自由ですが
少なくとも現在からさかのぼる過去でフェラーリがF1に及ぼした貢献は計りしれない
でしょう。

たしかにどこかのメーカーは日本にF1文化を定着させましたが、それをその功績を
相殺する以上の失態を犯しているのは、今週末もあきらかで、空いた口がふさがりません。

2009-05-24
abs
<1239>
ではここで皆さんの意見をお伺いしてはいかがでしょう?

まず、ホンダがF1において3流メーカーか否か。

また、これまでの功績を相殺するほどの失態を犯したか否か。というより、今回の撤退で、過去の功績が無価値になるのか。

そして、なんとなく時々TV観戦する程度のファンから、一時的なファン、熱狂的なファンまで、人にはそれぞれの観戦の仕方があると思いますが、他人の観戦の「レベル」について、「プロレスレベル」と言うことについての賛否。

この三点について、是非皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。
ここはフェラーリのスレなので、レスはホンダの方が適切かもしれませんね。

ちなみに、F1放送でキャッチフレーズは大方のドライバーに付けられていますが、「音速のなんとかというプロレス並みのキャッチフレーズのレーサー」なんて罵ってみたところで、一体誰を罵っているのかさっぱり理解できません。セナですか?古館ですか?そう呼んでいるファンですか?
「アホンダ」とか「プロレスレベル」とか、他者を罵ることからおやめになったらいかがでしょう?

2009-05-24
(管理人削除)

2009-05-24
mako
<1241>
一個人の思い入れとして。
私の中のF1は、①モナコGP②フェラーリ③マシンの美しさ、これらは不可分で、切っても切れぬものとなっています。
③は既に無くなりました。去年までのマシンは本当に美しかった。各人好みはあるでしょうけどね。
今年(2009)は総じて駄目。見た目にアンバランスな車体を作れというレギュレーションですから。
見た目も大事です。最高峰のF1ですから。
”あくまで私の中では”、フェラーリが居てこそのF1であって、それが居なくなればF1への興味は消滅するでしょうね。
ブラバムやロータスに対しては、これほどの思い入れはありませんでした。
自分でも不思議です。

2009-05-24
ところで
<1242>
皆さん、ア・ホンダ氏のコメントに意見するのはやめましょう。
氏は2ちゃんねるか何かと勘違いしている節があります。
一切無視(反応するのをやめるだけではなく、そもそも氏のコメントを読まない)で。

2009-05-24
ア・ホンダ
<1243>
確かに私の中ではロータスもF1に欠かせない存在でしたが、あっけなく消滅してしまいました。
でも貢献ははかりしれません。フェラーリはそれ以上にF1に貢献しています。

何時かフェラーリもF1から消滅する日がくるかもしれませんが、フェラーリ社が存在して
F1に参戦しないということは無いと思います。

フェラーリのDNAはレース それで十分でしょう。ミニバン&物まねハイブリットメーカーとは違います。

幻のモナコ君が代にはしたくないので、頑張れライコネン・フェラーリ

2009-07-26
2009年第10戦ハンガリーGP 決勝

2009-08-15
 
<1801>
フェラーリにとっては久々のイタリア人ドライバーだね。ラリーニ以来か。
バドエルは、男泣きが印象的だったなぁ・・
今度こそポイントゲット、あわよくば表彰台ゲットしてほしい。

2009-08-15
次郎
<1803>
意外と フェラーリファンに地味に一番愛されてたりしでですね

2009-08-15
次郎
<1804>
地味にフェラーリに翻弄されたのか助けられたのか。
表彰台で男泣きを見たいですね。
そういえば あの年は号泣する男子の年でしたね。

2011-06-12
2011年第7戦カナダGP 決勝

2011-06-21
コベルコ
<2838>
こうしてマッサと比較すると、アロンソって脅威的に良いドライバーだな
マッサも、言われるほど悪いドライバーじゃないだろうし、まあ心は甘ちゃん坊やだが

2011-06-22
a
<2839>
確かにアロンソは驚異的に良いドライバーなのかも知れないが、でもそうなると、デビューイヤーに同じマシンでそのアロンソを負かしたハミルトンって・・。

2011-06-22
スパ
<2840>
そのアロンソをもってしても、今年のフェラーリは大苦戦ですね。
近年では05,09年と同じく、勝てる気がしないマシンに見えてしまいます。
下手をすれば、ひどかった05,09年ですらなんとか回避した、93年以来の未勝利フェラーリの仲間入りする可能性すらありそうです。
05年の勝利は完全なタナボタ勝利でしたが、今年はどうでしょうか?
カナダではパフォーマンスも良くなってきている様に感じたので、徐々にトップ争いに食い込んできてもらいたいです。

2011-06-22
HAM
<2841>
最近のフェラーリは速いんだけど何か今ひとつかみ合ってない印象ですね

2011-06-23
a
<2842>
やっぱりフェラーリ黄金時代はミハエルあってのものだったんだなと改めて感じさせられる。それはジャン・トッドやロス・ブラウンを含めたチーム・ミハエルとも言えるが。
ミハエルが引退して以降、2007年は最後の最後でライコネンが逆転タイトルを取ったものの、あの年の勢いは完全にマクラーレンにあった。2008年はマシンは最速だったがチームとしてミハエルがいた頃のようなまとまりに欠け、結果的にドライバーズタイトルを逃した。2009年は更にチーム体制にグダグダな面が目立った。2010年は中盤以降のアロンソの活躍で良いところまで這い上がったが結局最終戦の戦略ミスもあってタイトルを逃した。そして今年は・・。
ミハエルが2006年に引退してチームがライコネン&マッサ体制になって以降、チームとしての一体感や勝利への士気が低下し、ミハエルがいた頃には有り得なかったようなミスが多く見られるようになったと思う。
現在アロンソはミハエルが作り上げたようなフェラーリ黄金期の体制を再現すべくもがき苦しんでいるようだが、まだ道のりは遠そうだ。

2011-06-23
ai
<2843>
チームオーガナイザーとしてのシューマッハは間違いなくF1史上最高で最強だろうね。
ジャン・トッドやロス・ブラウン、ロリー・バーンといった人材に恵まれたことも多きいとは思うけど、
後者2人をフェラーリに連れてきたのもシューマッハだし。
速く走る云々よりも、ベストの結果を出すためのチーム作りに関しては、比類ない存在だったから、
シューマッハを失ったフェラーリが迷走するのも無理はない。

むしろ2007年と2008年には最速マシンを持ちながら間抜けなことばかりやらかしていたフェラーリが、
アロンソ加入後には確実によくなって来ているようにもみえるけど・・・
ただアロンソはルノーでもマクラーレンでもそうだったけど、愚痴っぽいという欠点があるんだよね。
イタリアやフェラーリは伝統的にこれを許さない気質があるから、
アロンソが愚痴をこぼし始めたら、関係は長続きしないかも。

そうなったら意外と・・・レッドブルでアロンソベッテルなんてありえたりして。

2011-06-23
a
<2844>
昨年にアロンソがチームに加入したことによって、ライコネン&マッサ体制の時に比べたらチームのレースに対する緊張感や一体感が戻りつつあるような気はするけど、確かにアロンソはミハエルと違って非常に愚痴っぽい。
チームの技術力や資金力の問題はあるにしても、チーム作りなんて結局は人間同士のコミュニケーションや信頼関係が大きいと思うから、そこは今後とも大きな課題になるかもな。
とは言っても、アロンソは前々からフェラーリ加入に拘っていたようだし、そうそうチームを離脱する決心はつかなそうだけど。フェラーリが最後のチームだなどとも言ってたし。

2011-06-23
F1
<2845>
今のレッドブル、マクラーレンにアロンソの居場所はないからフェラーリを離脱するときにはベッテルかハミルトンが移籍した場合だろうね
アロンソ、ベッテル、ハミルトンはそれぞれが別のチームにいないと必ず衝突するだろうし

2011-06-24
HAM
<2846>
アロンソはチームメイトが残念なことにならないと拗ねちゃうからなぁw

2011-06-24
HAM
<2847>
アロンソはチームメイトが残念なことにならないと拗ねちゃうからなぁw

2011-06-24
HAM
<2848>
連投申し訳ない(´・ω・)

2011-11-27
2011年第19戦ブラジルGP 決勝

2012-01-12
nameless
<3032>
浜島さんがフェラーリ入り……
下世話だけどこれ、結構いい¥貰っちゃうんじゃない?
一技術者のサクセスストーリーですね。

2012-01-12
nameless
<3033>
でも、これ案外面白い話だね。
ピレリにはブリ時代の浜島サンの役割に
該当する人間がいないのか、もしくは、
いるけどフェラーリは満足してないのか。
元でも他メーカーの人間にアドバイザリ
頼むなんて、フェラーリの中の誰が考えたのか。
これで、今期フェラーリが躍進してしまった時の
他チームの反応が見たい。特にロスとシューの。

2012-01-13
スパ
<3034>
2011年のフェラーリは、他チームとの争い以前にピレリタイヤに大苦戦でしたからね。
結局シーズン通してタイヤ問題は解決出来ないまま、アロンソの孤軍奮闘が際立つ結果になってしまいました。
名門フェラーリとしては、案外深い意図など無く、単にワラにもすがる思いでかつての黄金期を支えた「魔法の靴」のトップを引き込んだのかも知れませんね。

2012-02-04
HAM
<3051>
今年のトレンドになりつつあるカモノハシノーズですが、
なんか美しいとか美しくないとかじゃなくて速く走るようには思えないです。
専門的なことは何も分からないけど、空力を邪魔しているようにしか見えない。

2012-02-05
スパ
<3052>
確かに速そうではないですね。
今年のマシンのレギュレーションに合わせるとこの形がベストと言うことですが、マクラーレンなんかは従来通りの滑らかなノーズを採用してるので、その辺りが興味深いです。
従来型とカモノハシ型を取り入れるチームが分かれそうな今シーズンは、蓋を開ければやっぱり従来型、なんてこともあり得そうですから、もしレッドブルも従来型の新車ならフェラーリは焦るでしょうね。
過去を見ても斬新過ぎるアイディアは失敗が多いですし。
そしてフェラーリの新車F2012は他にも、主に内部をいろいろ弄くり回したようです。
まだテスト前で何とも言えませんが、なんだか今年もフェラーリは苦戦しそうな気がします…。

2012-02-06
カジラギ
<3053>
確かに、段差ノーズは失敗作の香りが漂う
最近はレッドブル見ても「外見無難だが、中味はバランス完璧。計算され尽くされてる」ってな感じのクルマが速いような
アロンソが沈むとツマラんので、F92Aみたいになりませんように・・・

2012-02-08
F1
<3054>
少なくともF92Aは見た目は美しかったよ
今年遅かったら最悪だよね

2012-02-09
スパ
<3056>
ここ数年のフェラーリは浮き沈みが激しいですね。
チャンピオン争いした翌年は表彰台もままならないとか。

05年は例のミシュラン騒動が無ければ恐らく0勝シーズンだったでしょうし、09、11年もライコネン&アロンソの頑張りでかろうじて1勝。
再び90年代前半のような暗黒時代になることは無いと思いますが…。

余談ですが73年と80年以外、毎シーズン表彰台に上がり続けているんですね。
恐ろしいチームです。

2012-04-22
2012年第4戦バーレーンGP 決勝

2012-05-02
スパ
<3159>
何やら最近「ウェバーが来年フェラーリ入り」という噂が囁かれていますが、個人的には色々ベストな選択だと思うんですが…。

放出が決定的なマッサの後任はペレスが本命でしょうが、経験不足は否めない。そこで来年フリーになるであろう経験豊富なドライバーが欲しいフェラーリ。
一方ウェバーも、レッドブルとの契約延長は微妙&そろそろ引退を考え出す年齢。最後の花道を中堅チームより(例え遅い車でも)名門フェラーリで飾るのは魅力的。

利害が一致すると思うんですがどうでしょう?
その間ペレスをザウバーでさらに1年間走らせられる訳ですから、リザーブよりも遥かに良いですし。

2012-05-02
nameless
<3160>
フェラーリは完全にアロンソの長期政権を期待してて
それ前提でドライバー候補をリストアップしてるぽいね。

シューマッハ・フェラーリとアロンソ・フェラーリの印象が
強すぎてその間にいたドライバーとの印象が空気な件。
仮にもタイトル取ってるのに……

2012-05-02
あきちゃ
<3161>
なんかいまのフェラーリはアロンソを中心に考えすぎてて逆にうまく回ってない気がするんですよね。
それが昔からのフェラーリのやり方なんだからしかたないんだろうけど、今のフェラーリには内面的な強ささえも感じられないし。
2007年~のフレキシブルな体制の時はもっと強かったと思います。

2012-05-03
a
<3162>
ミハエルの時はミハエル・ブラウン・トッド・バーンら「チーム・ミハエル」が大成功を収めてフェラーリに黄金期をもたらしたわけで、アロンソは絶対No.1主義のドライバーではあるけど、今のようにアロンソアロンソというだけでは過去の再現をするのはなかなか難しいだろうね。
てか、「偉大なアロンソに挑戦するのではなく、謙虚に学べ」とか言われちゃったマッサはどんな気分なんだろう。
確かに今シーズンのマッサは・・・だけど、仮にも10勝以上してタイトル目前までいったドライバーとしてプライドもあるだろうに。
少なくともライコネンと組んでいた時のマッサはタイトルを目指して走っていただろうし、フェラーリというチームも確かに今よりは強かったかも知れないね。

2012-05-03
スパ
<3164>
そもそも開幕して間もないこの時期に、フェラーリ最大の関心事が来年のシート争いというのも寂しいですね。

アロンソを中心にしてアロンソ一人に集中しなければチームがまとまらない働かないという風に感じます。今シーズンは特にそうでしょう。
アロンソが居る間はそれでもいいかも知れませんが、アロンソが抜けた後はどうするんでしょうね?フェラーリブランドを振りかざしてシューマッハやライコネンやアロンソの時みたいに、その都度ビッグネームを引き抜くんでしょうか。
まあそんな事言い出したら現在生え抜きのトップドライバーなんてベッテルとハミルトンぐらいなんですが…。

このまま不調が続くと、アロンソも早々に見限らないとも言い切れない気がします。

2012-05-04
F1
<3165>
シューと違ってアロンソは人脈というか人望というかロータスから人材引き抜くことができないですよね
シューはベネトンからブラウン、バーンなど人材を引き連れて引き抜いて黄金時代を築き上げた

シューがつれてきた人材の多くが移籍引退をしてしまった今のフェラーリは人材不足
アロンソがその辺上手くできないとNo.1体制にしても上手くいかないと思いますね

2012-05-04
Nameless
<3167>
正確には、フェラーリにシューマッハを呼び込んだのが
ジャン・トッド。シューマッハが、呼び込んだのはロス
だったが、そのロスが移籍するときにバーンも一緒に
連れてきた。フェラーリとしては、ジャン・トッドに
代わる人材がいないほうが重大かな。

2012-05-06
あきちゃ
<3168>
まぁアロンソの場合2006のルノーといい2007の枕といい喧嘩別ればっかだし
優秀な人材がついていくわけないですよね。
そのせいで確実に何回かチャンピオンとりのがしてる気がする。
速いだけではチャンピオンは取れないという典型的な例かも

2012-05-06
a
<3169>
アロンソは自分に面白くないことが起こるとすぐに周りに八つ当たりするからな。
そういう意味では、たとえマシンの良さには欠けても今のフェラーリはアロンソにとって最高のチームと言えるだろうね。
チームメイトは自分より成績が悪いし、周りはみんな自分を一番に立ててくれているしで。
下手にチームメイトが変わって自分よりも良い成績を出されでもしたら、それこそまたチーム&チームメイトへの批判が始まって、マクラーレンの頃みたいになっちゃうだろうな。

2012-05-07
カジラギ
<3170>
マシンを速く走らせる、レースに勝つ、という意味で
アロンソの意見はシンプルで絶対的に正しそうな気がする

が、それが組織という人間社会で、はたして同じように
シンプルで正しい客観論なのかどうか、まあ怪しいわな

2012-05-07
a
<3171>
個人的には、同じNo.1体制といってもミハエルの時と今ではまるで根底にあるものが違うように感じる。
ミハエルの時は、まさにドライバーのミハエルを中心とした家族のような団結感があった。
スタッフはみな、他の誰でもないミハエルだから付いて行くといった感じだった。
だからこそ途中でミハエルとフェラーリの関係が崩れるような様子もなく長期政権を保ってきた。
だけど今のアロンソとフェラーリの関係は違う。
自分には、今のエースが(たまたま)アロンソだからスタッフはそれに従っている、というか「一番に持ち上げている」という印象を受ける。
そうしないとアロンソが気を悪くするからと、とても気を遣っているように見える。
そしてこのような関係は、何か少し問題があれば崩れる危険性を持っている。
だからチームはマッサを解雇するにしても、アロンソのチームメイトを誰にするか、細心の注意を払わなければならないだろうね。
アロンソのチームメイトを選ぶということは、ライコネンのチームメイトを選ぶのとはわけが違う。

2012-05-08
スパ
<3172>
良く言えばリーダーシップ、悪く言えばエゴイスティックな人材も時として必要だとは思いますが…。
果たして今のフェラーリにはどうなんでしょう。

フェラーリもシューマッハ時代の感覚で、一人に集中する方が楽なんでしょうか?

2012-11-25
2012年第20戦ブラジルGP 決勝

2012-11-28
jarno2448
<3367>
結果として、ポイントシステムが変わった2010年以降、最高のポイントを獲得した。
278ポイントのアロンソもそうだけど、マッサも2011年の118ポイントを結果として上回った。

そして、マッサはアロンソに対して完璧な援護をした。
2007年の時のようにはいかなかったけど、その時もマッサの援護が素晴らしかったことは印象に残る。
その次の年、マッサは立場を逆転させてタイトルを争った。
2013年はタイヤの使い方を理解し始めたマッサの年になってもおかしくはないと思う。
もちろんアロンソも強いだろうし、2013年はフェラーリが強くなるだろう。

そのためにはもちろん、開幕戦から戦えるマシンが必要なんだけどね。
2012年のようなスタートを切ったら、厳しいだろうなぁ…

そして、アロンソNo.1、マッサNo.2という序列をハナから決めていないといいけど…
2012年のように、4~5戦シーズンが進んでからなら別だけどね。

マッサだって勝ちたいだろうし、アロンソとマッサで勝ちを分け合うシーズンを送ってほしい。

2014-11-23
2014年第19戦アブダビGP 決勝

2014-11-25
ファスター ザン ユー
<3733>
しかし、来年はベッテルとライコネンで大丈夫なのか?
今年はアロンソをもってしても2位がやっとだったのに。
しばらく勝利からご無沙汰になってしまうのか…。
自分は、可能性は低いけど、ベッテルがかつてのシューマッハのようにフェラーリの救世主となることを期待している。

2014-11-26
jarno2448
<3734>
アロンソ本人の強さはあるけど、アロンソがいたら勝てないんじゃないかとも思う。

明確にはしてないから言い切れないけど、アロンソのいるチームでアロンソのチームメイトが年間通して強かったシーズンってほぼ無い。
2007年のハミルトンはマクラーレンだったから自由がききにくかったから負けたって思えるし。

アロンソが抜けてベッテルとライコネンの方が逆に2人で争えて切磋琢磨という面でうまくやれると思います。

2014-12-17
う~む
<3735>
さすが、2ち〇んなんかと違って、こちらの皆さんの発言は的を射ているなぁ
何年も前から、まるで今のことをわかっていたかのような・・・

2015-05-24
2015年第6戦モナコGP 決勝

2015-06-03
jarno2448
<3760>
フェラーリが強くなると、何となく安心します。

2015-11-29
2015年第19戦アブダビGP 決勝

2015-12-14
ファスター ザン ユー
<3797>
今年のフェラーリは現行のポイントシステムになって以来もっとも多くのポイントを獲得している。
ベッテルの安定した強さがあってのこの成績、昨年の不振が嘘のようだ

2015-12-28
jarno2448
<3798>
アロンソのナンバー1体制が良くなかったのかもしれない。

2016-04-03
2016年第2戦バーレーンGP 決勝

2016-04-04
ニュートリノ
<3812>
ベッテルがフォーメーションラップで止まった…
今年のフェラーリはあまり信頼性がよろしくないように感じる