1989年第16戦オーストラリアグランプリの結果

F1 DataWeb > データベース > 1989年レース一覧 > 1989年第16戦オーストラリアグランプリの結果

[レース][チャンピオンシップ][ドライバー][コンストラクタ][エンジン][グランプリ][サーキット][歴史][][掲示板]


←1989年第15戦日本グランプリ

1990年第1戦アメリカグランプリ→

コメント非表示   コメント表示     決勝結果

レース情報

決勝日 サーキット 周回数 距離 天候 路面
1989-11-05(日) アデレード 70周 264.600km ウェット

ページ先頭に戻る

エントリー

No ドライバー 年齢 年数 国籍 チーム エントラント シャーシ エンジン タイヤ 備考
1 A.セナ 29 6 BRA マクラーレン Honda Marlboro McLaren マクラーレン MP4/5 ホンダ V10 GY
2 A.プロスト 34 10 FRA マクラーレン Honda Marlboro McLaren マクラーレン MP4/5 ホンダ V10 GY
3 Jon.パーマー 32 6* GBR ティレル Tyrrell Racing Organisation ティレル 018 フォード V8 GY
4 J.アレジ 25 1 FRA ティレル Tyrrell Racing Organisation ティレル 018 フォード V8 GY
5 T.ブーツェン 32 7 BEL ウィリアムズ Canon Williams Team ウィリアムズ FW13 ルノー V10 GY
6 R.パトレーゼ 35 13 ITA ウィリアムズ Canon Williams Team ウィリアムズ FW13 ルノー V10 GY
7 M.ブランドル 30 6 GBR ブラバム Motor Racing Developments ブラバム BT58 ジャッド V8 PI
8 S.モデナ 26 2* ITA ブラバム Motor Racing Developments ブラバム BT58 ジャッド V8 PI
9 D.ワーウィック 35 9 GBR アロウズ Arrows Grand Prix International アロウズ A11 フォード V8 GY
10 E.チーバー 31 11 USA アロウズ Arrows Grand Prix International アロウズ A11 フォード V8 GY
11 N.ピケ 37 12 BRA ロータス Camel Team Lotus ロータス 101 ジャッド V8 GY
12 中嶋悟 36 3 JPN ロータス Camel Team Lotus ロータス 101 ジャッド V8 GY
15 M.グージェルミン 26 2 BRA マーチ Leyton House March Racing Team マーチ CG891 ジャッド V8 GY
16 I.カペリ 26 4* ITA マーチ Leyton House March Racing Team マーチ CG891 ジャッド V8 GY
17 N.ラリーニ 25 2* ITA オゼッラ Osella Squadra Corse オゼッラ FA1M フォード V8 PI
18 P.ギンザーニ 37 7* ITA オゼッラ Osella Squadra Corse オゼッラ FA1M フォード V8 PI
19 A.ナニーニ 30 4 ITA ベネトン Benetton Formula ベネトン B189 フォード V8 GY
20 E.ピロ 27 1 ITA ベネトン Benetton Formula ベネトン B189 フォード V8 GY
21 A.カフィ 25 3* ITA スクーデリア・イタリア Scuderia Italia ダラーラ 189 フォード V8 PI
22 A.デ・チェザリス 30 9* ITA スクーデリア・イタリア Scuderia Italia ダラーラ 189 フォード V8 PI
23 P.マルティニ 28 3* ITA ミナルディ Lois Minardi Team ミナルディ M189 フォード V8 PI
24 L.ペレス=サラ 30 2 ESP ミナルディ Lois Minardi Team ミナルディ M189 フォード V8 PI
25 R.アルヌー 41 12 FRA リジェ Ligier Loto リジェ JS33 フォード V8 GY
26 O.グルイヤール 31 1 FRA リジェ Ligier Loto リジェ JS33 フォード V8 GY
27 N.マンセル 36 10 GBR フェラーリ Scuderia Ferrari フェラーリ 640 フェラーリ V12 GY
28 G.ベルガー 30 6 AUT フェラーリ Scuderia Ferrari フェラーリ 640 フェラーリ V12 GY
29 M.アルボレート 32 9 ITA ラルース Equipe Larrousse ローラ LC89 ランボルギーニ V12 GY
30 P.アリオー 35 6 FRA ラルース Equipe Larrousse ローラ LC89 ランボルギーニ V12 GY
31 R.モレノ 30 2* BRA コローニ Coloni コローニ FC189 フォード V8 PI
32 E.ベルタッジア 25 1 ITA コローニ Coloni コローニ FC189 フォード V8 PI
33 O.ララウリ 35 2 ARG ユーロブルン EuroBrun Racing ユーロブルン ER189 ジャッド V8 PI
34 B.シュナイダー 25 2 DEU ザクスピード West Zakspeed Racing ザクスピード 891 ヤマハ V8 PI
35 鈴木亜久里 29 1* JPN ザクスピード West Zakspeed Racing ザクスピード 891 ヤマハ V8 PI
36 S.ヨハンソン 33 7* SWE オニクス Moneytron Onyx Formula One オニクス ORE-1 フォード V8 GY
37 J.J.レート 23 1 FIN オニクス Moneytron Onyx Formula One オニクス ORE-1 フォード V8 GY
38 B.ガショー 26 1 FRA リアル Rial Racing リアル ARC2 フォード V8 GY
39 P.H.ラファネル 28 1* FRA リアル Rial Racing リアル ARC2 フォード V8 GY
40 G.タルクィーニ 27 2* ITA AGS Automobiles Gonfaronaise Sportive AGS JH24 フォード V8 GY
41 Y.ダルマス 28 3 FRA AGS Automobiles Gonfaronaise Sportive AGS JH24 フォード V8 GY

(1)「年齢」は決勝日時点
(2)「年数」で'*'がついている数字は実質的な走行年数

グリッド

1.A.セナ
2.A.プロスト
3.P.マルティニ
4.A.ナニーニ
5.T.ブーツェン
6.R.パトレーゼ
7.N.マンセル
8.S.モデナ
9.A.デ・チェザリス
10.A.カフィ
11.N.ラリーニ
12.M.ブランドル
13.E.ピロ
14.G.ベルガー
15.J.アレジ
16.I.カペリ
17.J.J.レート
18.N.ピケ
19.P.アリオー
20.D.ワーウィック
21.P.ギンザーニ
22.E.チーバー
23.中嶋悟
24.O.グルイヤール
25.M.グージェルミン
26.R.アルヌー

ページ先頭に戻る

決勝

順位 No ドライバー タイム トップとの差 周回 備考
1 5 T.ブーツェン ウィリアムズルノー 2:00:17.421 70
2 19 A.ナニーニ ベネトンフォード 2:00:46.079 +28.658 +28.658 70
3 6 R.パトレーゼ ウィリアムズルノー 2:00:55.104 +9.025 +37.683 70
4 12 中嶋悟 ロータスジャッド 2:00:59.752 +4.648 +42.331 70
5 20 E.ピロ ベネトンフォード 68
6 23 P.マルティニ ミナルディフォード 67
7 15 M.グージェルミン マーチジャッド 66
8 8 S.モデナ ブラバムジャッド 64
リタイア 10 E.チーバー アロウズフォード 42 スピン
リタイア 37 J.J.レート オニクスフォード 27 電気系
リタイア 26 O.グルイヤール リジェフォード 22 アクシデント
リタイア 11 N.ピケ ロータスジャッド 19 アクシデント
リタイア 18 P.ギンザーニ オゼッラフォード 18 アクシデント
リタイア 27 N.マンセル フェラーリ 17 アクシデント
リタイア 1 A.セナ マクラーレンホンダ 13 アクシデント
リタイア 21 A.カフィ ダラーラフォード 13 スピン
リタイア 16 I.カペリ マーチジャッド 13 ラジエータ
リタイア 22 A.デ・チェザリス ダラーラフォード 12 アクシデント
リタイア 7 M.ブランドル ブラバムジャッド 12 アクシデント
リタイア 9 D.ワーウィック アロウズフォード 7 アクシデント
リタイア 30 P.アリオー ローラランボルギーニ 6 アクシデント
リタイア 28 G.ベルガー フェラーリ 6 アクシデント
リタイア 4 J.アレジ ティレルフォード 5 電気系
リタイア 25 R.アルヌー リジェフォード 4 スピン
リタイア 17 N.ラリーニ オゼッラフォード 0 スピン
リタイア 2 A.プロスト マクラーレンホンダ 0 棄権

ページ先頭に戻る

ファステストラップ

No ドライバー タイム 備考
12 中嶋悟 ロータスジャッド 1:38.480 64

ページ先頭に戻る

ラップリーダー

周回数 ドライバー
1-13 13 A.セナ
14-70 57 T.ブーツェン

ページ先頭に戻る

コメント
 

2007-03-18
2007年第1戦オーストラリアGP 決勝

2007-04-02
匿名
<92>
ゲスト解説:津川哲夫
解説:今宮純
実況:大川和彦

2008-11-02
2008年第18戦ブラジルGP 決勝

2009-02-15
みすたぁ
<795>
↑津川さんゲスト解説として来てましたっけ?
少なくともウチに保管してある当時のビデオには出てきていないのですが・・・。

2009-11-01
2009年第17戦アブダビGP 決勝

2010-01-29
フラビオ
<2394>
解説:今宮純
実況:大川和彦
ピットリポーター:川井一仁

2022-06-19
2022年第9戦カナダGP 決勝

2022-06-21
辻岡義堂
<3934>
提供
NAMCO
学生援護会
ファミリーマート
PIONEER
昭和シェル石油
JT
日本信販
TOSHIBA
カメラのさくらや
セイコーエプソン
GEO
Marlboroグループ(PHILIP MORRIS)




※「SPAMチェック:」には表示されている数字をそのまま入力してください
※投稿されたコメントは管理人の判断により削除されることがあります

ページ先頭に戻る

コメント非表示     決勝結果

←1989年第15戦日本グランプリ

1990年第1戦アメリカグランプリ→


【広告】


Copyright (C) 1996-2023 Object Co.,Ltd. / ISHIKAWA, Yoshiaki All rights reserved.