2025年第3戦日本グランプリの結果

F1 DataWeb > データベース > 2025年レース一覧 > 2025年第3戦日本グランプリの結果

[レース][チャンピオンシップ][ドライバー][コンストラクタ][エンジン][グランプリ][サーキット][歴史][][掲示板]


←2025年第2戦中国グランプリ

2025年第4戦バーレーングランプリ→

コメント非表示   コメント表示     決勝結果

レース情報

決勝日 サーキット 周回数 距離 天候 路面
2025-04-06(日) 鈴鹿 53周 307.471km くもり ドライ

ページ先頭に戻る

エントリー

No ドライバー 年齢 年数 国籍 チーム エントラント シャーシ エンジン タイヤ 備考
81 O.ピアストリ 24 3 AUS マクラーレン McLaren Formula 1 Team マクラーレン MCL39 メルセデス V6t PI
4 L.ノリス 25 7 GBR マクラーレン McLaren Formula 1 Team マクラーレン MCL39 メルセデス V6t PI
16 C.ルクレール 27 8 MCO フェラーリ Scuderia Ferrari HP フェラーリ SF-25 フェラーリ V6t PI
44 L.ハミルトン 40 19 GBR フェラーリ Scuderia Ferrari HP フェラーリ SF-25 フェラーリ V6t PI
1 M.フェルスタッペン 27 11 NDL レッドブル Oracle Red Bull Racing レッドブル RB21 RBPT V6t PI
22 角田裕毅 24 5 JPN レッドブル Oracle Red Bull Racing レッドブル RB21 RBPT V6t PI
63 G.ラッセル 27 7 GBR メルセデス Mercedes-AMG Petronas F1 Team メルセデス W16 メルセデス V6t PI
12 K.アントネッリ 18 1 ITA メルセデス Mercedes-AMG Petronas F1 Team メルセデス W16 メルセデス V6t PI
18 L.ストロール 26 9 CAN アストンマーティン Aston Martin Aramco F1 Team アストンマーティン AMR25 メルセデス V6t PI
14 F.アロンソ 43 22 ESP アストンマーティン Aston Martin Aramco F1 Team アストンマーティン AMR25 メルセデス V6t PI
10 P.ガスリー 29 9 FRA アルピーヌ BWT Alpine Formula 1 Team アルピーヌ A525 ルノー V6t PI
7 J.ドゥーハン 22 1* AUS アルピーヌ BWT Alpine Formula 1 Team アルピーヌ A525 ルノー V6t PI
31 E.オコン 28 9 FRA ハース MoneyGram Haas F1 Team ハース VF-25 フェラーリ V6t PI
87 O.ベアマン 19 2 GBR ハース MoneyGram Haas F1 Team ハース VF-25 フェラーリ V6t PI
6 I.ハジャー 20 1 FRA RB Visa Cash App Racing Bulls F1 Team RB VCARB 02 RBPT V6t PI
30 L.ローソン 23 3 NZL RB Visa Cash App Racing Bulls F1 Team RB VCARB 02 RBPT V6t PI
23 A.アルボン 29 6 THA ウィリアムズ Atlassian Williams Racing ウィリアムズ FW47 メルセデス V6t PI
55 C.サインツ 30 11 ESP ウィリアムズ Atlassian Williams Racing ウィリアムズ FW47 メルセデス V6t PI
27 N.ヒュルケンベルグ 37 14 DEU ザウバー Kick Sauber F1 Team ザウバー C45 フェラーリ V6t PI
5 G.ボルトレート 20 1 BRA ザウバー Kick Sauber F1 Team ザウバー C45 フェラーリ V6t PI

(1)「年齢」は決勝日時点
(2)「年数」で'*'がついている数字は実質的な走行年数

予選1回目

順位 No ドライバー タイム トップとの差 備考
1 81 O.ピアストリ マクラーレンメルセデス 1:27.687 100.0%
2 63 G.ラッセル メルセデス 1:27.843 +0.156 +0.156 100.2%
3 4 L.ノリス マクラーレンメルセデス 1:27.845 +0.002 +0.158 100.2%
4 16 C.ルクレール フェラーリ 1:27.920 +0.075 +0.233 100.3%
5 44 L.ハミルトン フェラーリ 1:27.942 +0.022 +0.255 100.3%
6 1 M.フェルスタッペン レッドブルRBPT 1:27.943 +0.001 +0.256 100.3%
7 22 角田裕毅 レッドブルRBPT 1:27.967 +0.024 +0.280 100.3%
8 12 K.アントネッリ メルセデス 1:27.968 +0.001 +0.281 100.3%
9 10 P.ガスリー アルピーヌルノー 1:28.186 +0.218 +0.499 100.6%
10 55 C.サインツ ウィリアムズメルセデス 1:28.209 +0.023 +0.522 100.6%
11 23 A.アルボン ウィリアムズメルセデス 1:28.218 +0.009 +0.531 100.6%
12 87 O.ベアマン ハースフェラーリ 1:28.228 +0.010 +0.541 100.6%
13 6 I.ハジャー RBRBPT 1:28.278 +0.050 +0.591 100.7%
14 14 F.アロンソ アストンマーティンメルセデス 1:28.337 +0.059 +0.650 100.7%
15 30 L.ローソン RBRBPT 1:28.554 +0.217 +0.867 101.0%
不通過 27 N.ヒュルケンベルグ ザウバーフェラーリ 1:28.570 +0.016 +0.883 101.0%
不通過 5 G.ボルトレート ザウバーフェラーリ 1:28.622 +0.052 +0.935 101.1%
不通過 31 E.オコン ハースフェラーリ 1:28.696 +0.074 +1.009 101.2%
不通過 7 J.ドゥーハン アルピーヌルノー 1:28.877 +0.181 +1.190 101.4%
不通過 18 L.ストロール アストンマーティンメルセデス 1:29.271 +0.394 +1.584 101.8%

ページ先頭に戻る

予選2回目

順位 No ドライバー タイム トップとの差 備考
1 4 L.ノリス マクラーレンメルセデス 1:27.146 100.0%
2 63 G.ラッセル メルセデス 1:27.400 +0.254 +0.254 100.3%
3 1 M.フェルスタッペン レッドブルRBPT 1:27.502 +0.102 +0.356 100.4%
4 81 O.ピアストリ マクラーレンメルセデス 1:27.507 +0.005 +0.361 100.4%
5 16 C.ルクレール フェラーリ 1:27.555 +0.048 +0.409 100.5%
6 44 L.ハミルトン フェラーリ 1:27.610 +0.055 +0.464 100.5%
7 12 K.アントネッリ メルセデス 1:27.639 +0.029 +0.493 100.6%
8 87 O.ベアマン ハースフェラーリ 1:27.711 +0.072 +0.565 100.6%
9 6 I.ハジャー RBRBPT 1:27.775 +0.064 +0.629 100.7%
10 23 A.アルボン ウィリアムズメルセデス 1:27.783 +0.008 +0.637 100.7%
不通過 10 P.ガスリー アルピーヌルノー 1:27.822 +0.039 +0.676 100.8%
不通過 55 C.サインツ ウィリアムズメルセデス 1:27.836 +0.014 +0.690 100.8%
不通過 14 F.アロンソ アストンマーティンメルセデス 1:27.897 +0.061 +0.751 100.9%
不通過 30 L.ローソン RBRBPT 1:27.906 +0.009 +0.760 100.9%
不通過 22 角田裕毅 レッドブルRBPT 1:28.000 +0.094 +0.854 101.0%

ページ先頭に戻る

予選3回目

順位 No ドライバー タイム トップとの差 備考
1 1 M.フェルスタッペン レッドブルRBPT 1:26.983 100.0%
2 4 L.ノリス マクラーレンメルセデス 1:26.995 +0.012 +0.012 100.0%
3 81 O.ピアストリ マクラーレンメルセデス 1:27.027 +0.032 +0.044 100.1%
4 16 C.ルクレール フェラーリ 1:27.299 +0.272 +0.316 100.4%
5 63 G.ラッセル メルセデス 1:27.318 +0.019 +0.335 100.4%
6 12 K.アントネッリ メルセデス 1:27.555 +0.237 +0.572 100.7%
7 6 I.ハジャー RBRBPT 1:27.569 +0.014 +0.586 100.7%
8 44 L.ハミルトン フェラーリ 1:27.610 +0.041 +0.627 100.7%
9 23 A.アルボン ウィリアムズメルセデス 1:27.615 +0.005 +0.632 100.7%
10 87 O.ベアマン ハースフェラーリ 1:27.867 +0.252 +0.884 101.0%

ページ先頭に戻る

予選

順位 No ドライバー タイム トップとの差 備考
1 1 M.フェルスタッペン レッドブルRBPT 1:26.983 100.0%
2 4 L.ノリス マクラーレンメルセデス 1:26.995 +0.012 +0.012 100.0%
3 81 O.ピアストリ マクラーレンメルセデス 1:27.027 +0.032 +0.044 100.1%
4 16 C.ルクレール フェラーリ 1:27.299 +0.272 +0.316 100.4%
5 63 G.ラッセル メルセデス 1:27.318 +0.019 +0.335 100.4%
6 12 K.アントネッリ メルセデス 1:27.555 +0.237 +0.572 100.7%
7 6 I.ハジャー RBRBPT 1:27.569 +0.014 +0.586 100.7%
8 44 L.ハミルトン フェラーリ 1:27.610 +0.041 +0.627 100.7%
9 23 A.アルボン ウィリアムズメルセデス 1:27.615 +0.005 +0.632 100.7%
10 87 O.ベアマン ハースフェラーリ 1:27.867 +0.252 +0.884 101.0%
11 10 P.ガスリー アルピーヌルノー 1:27.822 --- --- ---
12 55 C.サインツ ウィリアムズメルセデス 1:27.836 +0.014 --- --- 他社を妨害したため3グリッド降格ペナルティ
13 14 F.アロンソ アストンマーティンメルセデス 1:27.897 +0.061 --- ---
14 30 L.ローソン RBRBPT 1:27.906 +0.009 --- ---
15 22 角田裕毅 レッドブルRBPT 1:28.000 +0.094 --- ---
16 27 N.ヒュルケンベルグ ザウバーフェラーリ 1:28.570 +0.570 --- ---
17 5 G.ボルトレート ザウバーフェラーリ 1:28.622 +0.052 --- ---
18 31 E.オコン ハースフェラーリ 1:28.696 +0.074 --- ---
19 7 J.ドゥーハン アルピーヌルノー 1:28.877 +0.181 --- ---
20 18 L.ストロール アストンマーティンメルセデス 1:29.271 +0.394 --- ---

ページ先頭に戻る

グリッド

1 M.フェルスタッペン
2 L.ノリス
3 O.ピアストリ
4 C.ルクレール
5 G.ラッセル
6 K.アントネッリ
7 I.ハジャー
8 L.ハミルトン
9 A.アルボン
10 O.ベアマン
11 P.ガスリー
12 F.アロンソ
13 L.ローソン
14 角田裕毅
15 C.サインツ
16 N.ヒュルケンベルグ
17 G.ボルトレート
18 E.オコン
19 J.ドゥーハン
20 L.ストロール

ページ先頭に戻る

決勝

順位 No ドライバー タイム トップとの差 周回 備考
1 1 M.フェルスタッペン レッドブルRBPT 1:22:06.983 53
2 4 L.ノリス マクラーレンメルセデス 1:22:08.406 +1.423 +1.423 53
3 81 O.ピアストリ マクラーレンメルセデス 1:22:09.112 +0.706 +2.129 53
4 16 C.ルクレール フェラーリ 1:22:23.080 +13.968 +16.097 53
5 63 G.ラッセル メルセデス 1:22:24.345 +1.265 +17.362 53
6 12 K.アントネッリ メルセデス 1:22:25.654 +1.309 +18.671 53
7 44 L.ハミルトン フェラーリ 1:22:36.165 +10.511 +29.182 53
8 6 I.ハジャー RBRBPT 1:22:44.117 +7.952 +37.134 53
9 23 A.アルボン ウィリアムズメルセデス 1:22:47.350 +3.233 +40.367 53
10 87 O.ベアマン ハースフェラーリ 1:23:01.512 +14.162 +54.529 53
11 14 F.アロンソ アストンマーティンメルセデス 1:23:04.316 +2.804 +57.333 53
12 22 角田裕毅 レッドブルRBPT 1:23:05.384 +1.068 +58.401 53
13 10 P.ガスリー アルピーヌルノー 1:23:09.105 +3.721 +1:02.122 53
14 55 C.サインツ ウィリアムズメルセデス 1:23:21.112 +12.007 +1:14.129 53
15 7 J.ドゥーハン アルピーヌルノー 1:23:28.297 +7.185 +1:21.314 53
16 27 N.ヒュルケンベルグ ザウバーフェラーリ 1:23:28.940 +0.643 +1:21.957 53
17 30 L.ローソン RBRBPT 1:23:29.717 +0.777 +1:22.734 53
18 31 E.オコン ハースフェラーリ 1:23:30.421 +0.704 +1:23.438 53
19 5 G.ボルトレート ザウバーフェラーリ 1:23:30.880 +0.459 +1:23.897 53
20 18 L.ストロール アストンマーティンメルセデス 52

ページ先頭に戻る

ファステストラップ

No ドライバー タイム 備考
12 K.アントネッリ メルセデス 1:30.965 50

ページ先頭に戻る

ラップリーダー

周回数 ドライバー
1-21 21 M.フェルスタッペン
22-31 10 K.アントネッリ
32-53 22 M.フェルスタッペン

ページ先頭に戻る

コメント
 

2025-04-06
2025年第3戦日本GP 決勝

04-08 16:51
ウィリアムズマニア
<3957>
ラッセルとアントネッリとアロンソがリタイアになっているのですが、いろんなサイトを見ても上記の3人がリタイアしたとは書いてありませんでした。おそらく表記ミスだと思うので訂正してください。お願いしますm(_ _)m

04-08 17:24
石川@管理人
<3958>
ご指摘ありがとうございます。修正しました。




※「SPAMチェック:」には表示されている数字をそのまま入力してください
※投稿されたコメントは管理人の判断により削除されることがあります

ページ先頭に戻る

コメント非表示     決勝結果

←2025年第2戦中国グランプリ

2025年第4戦バーレーングランプリ→


【広告】


Copyright (C) 1996-2025 Object Co.,Ltd. / ISHIKAWA, Yoshiaki All rights reserved.
[cache]